FAQ
Q
納豆のおすすめの保存方法を教えてください。
A
冷凍でお送りさせていただきますので、紙容器のまま保存袋などに入れ、なるべく空気を抜いた状態で冷凍庫にて保存を推奨しております。
冷凍保存しても納豆菌は死滅することはないと言われています。
冷凍庫の庫内温度では休眠状態となり発酵活動をストップさせますが、温度が再び20℃を超えると活動を再開します。
解凍の際は、食べる前日に保存袋のまま冷蔵庫に移し、自然解凍するのがおすすめです。
保存袋のまま冷凍・解凍することで、豆の乾燥を防ぐことができます。
Q
納豆に白いブツブツがありますが、食べても大丈夫ですか。
A
豆のまわりに出る白いブツブツは「チロシン」というアミノ酸の結晶物です。
大豆のタンパク質が納豆菌によって分解されるときにできる、最も水に溶けにくいアミノ酸で、納豆の表面が乾燥していたり、発酵し過ぎやニ次発酵をするとでてきます。
食べても無害ですが、シャリシャリして食感は良くないため、加熱した納豆料理にご使用いただくことをお勧めします。
Q
全国の送料を教えてください
A
ヤマト運輸冷凍クール便でお届けいたします。
(全て税込)
北海道:935円
青森・岩手・秋田:1,078円
宮城・山形・福島:1,144円
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・新潟・長野:1,221円
富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重:1,287円
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山:1,430円
鳥取・島根・岡山・寛な・山口・徳島・香川・愛媛・高知:1,507円
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島:1,650円
沖縄:2,354円
Q
サブスクリプションのサイクルを教えてください
A
早生黒千石納豆サブスクリプションサイクルは、以下をご確認くださいませ。
新規ご購入者さま
毎月1日〜5日:受注期間
毎月28日:発送
※ご購入後毎月28日自動発送
Q
定期便の指定日に受け取ることができない場合はどうしたらいいですか?
A
ヤマト運輸クール宅急便の保管期間については、最初のご不在連絡票をお届け日した日を含め3日間、最寄りの営業所で保管いたします。
(例:5月28日発送の場合、5月30日から6月1日まで最寄りのヤマトにて保管)
お客様のご事情でこの日程でお受け取りいただけない場合は、荷物は持ち戻りになってしまい配送料をご負担いただき再送という形になりますが、保管期限の3日を過ぎてしまうことが事前にわかっている場合は、こちらへご連絡いただければ幸いです。
Q
定期便の解約について
A
ご購入後1年間は解約できない旨、ご理解の上ご購入いただけますと幸いです。
なお、1年以降でご解約される場合は、STORESに記載の下記をご参照くださいませ。
https://faq.stores.jp/hc/ja/articles/360032361991--購入者様-定期便を解約したい